今週のスケジュール(9/5~9/11まで)&便秘の原因と対策を簡単に解説。

【今週のスケジュール:9/5~9/11まで】

5㈪  12-15時までの施術
    &18:00から60分施術のみ 予約可能
6㈫  10:00から60分施術のみ
    &16:00から60分施術のみ 予約可能
7㈬  12:00-13:30までの施術
    &16:45から60分施術のみ 予約可能
8㈭  12時以降 予約可能
9㈮  予約可能
10㈯  店休日
11㈰  店休日

※投稿時点での予約状況です。予約の際は一度お問い合わせくださいませ🙏

【お客様へのお願い】
当日予約のお客様が多く予約枠の確保が難しいため、
ご希望の時間枠で予約できないこともございます。
ご了承くださいませ。
お客様には早めのご予約をオススメ致します。
また、ご予約の際は希望日時を第1~3希望までご提示いただけるとありがたいです。
ご協力の程、よろしくお願い致します。

みなさん、こんにちは。
はりきゅうマッサージサロン笑和(しょうわ)・院長の川添です。

前回のコラムでは「胃腸の弱り」からのスピンオフ企画として「下痢」について書きました。
簡単に解説してみましたがいかがだったでしょうか❓

今回のコラムでは「下痢」と表裏一体でもある「便秘」について、
原因と対策を簡単に解説していきたいと思います。

興味のある方は読んでみてくださいね😊

まずは前回の復習から。

一般的に「下痢」や「便秘」は便通異常と言われています。

「下痢」とは、糞便内の水分量が多くなり糞便が本来の固形状の形を失ってしまい、水様(または粥状)となった状態を言います。

「便秘」とは、糞便の腸管内の異常な停滞、あるいは腸管内通過時間の異常な延長で便を排泄できない状態を言います。

便秘の原因は?

排便には個人差があります。

1日に数回出る人もいれば2~3日に1回という人もいます。
どれが正解という訳でもありませんが、基本は1日1回が良いのではないかと個人的には思います。

ただ、1日1回排便があったとしても、その1回の排便が困難なくらいきつかったり、お腹にずっと張りを感じるといった場合は便秘にあたると考えます。

便秘のタイプを大きく分けると3つに分けることができます。タイプごとに特徴や原因を紹介していきましょう。

  • ストレス過剰による便秘

    大人数の前で話したり、慣れない環境で仕事したりなど、環境の変化に対応できないことでストレスが過剰にかかってしまい、腸の動きが低下(もしくは亢進)して便秘になる。

    慢性の便秘でよく聞かれる「過敏性大腸症候群」では、
    慢性の腹痛・交代制便通異常(便秘と下痢を繰り返す)・排便後の腹痛軽減が特徴的で、
    心理的ストレス因子による影響が関与しているとされています。
  • 腸内の潤い不足による便秘

    脂っこいもの・辛いもの・濃い味のもの・多量の飲酒・暴飲暴食など、
    刺激が強いものを好む人や胃腸に負担を掛け過ぎている人は、身体に余分な熱がこもって水分を消耗し、腸内が乾燥し便が固くなって出にくくなってしまう。

    このような状態は東洋医学的な考え方で言うと、身体を温めるために必要なエネルギーである「陽気」が過剰になってしまい、イライラしたり暑がりになってしまう傾向が見られます。
  • 我慢し過ぎな便秘

    仕事中トイレに行きづらい状況・環境であったり、トイレに行きたい気持ちを無理やりに抑え込んだりすることで便秘が習慣化してしまうケース。

    排便習慣の乱れ・下剤の乱用・自律神経の乱れ(排便反射の減弱)などにより、
    トイレに行きたい気持ち(便意)を欠いてしまうことで、正常な排便機能が機能しなくなっている状態です。

便秘の対策方法は?

◎食事の摂り方を見直す

脂っこいもの・辛いもの・濃い味のもの・多量の飲酒・暴飲暴食などで、胃腸に負担を掛け過ぎている人は身体に優しい食生活に変えていきましょう☝
大根・ごぼう・こんにゃくなど、食物繊維が豊富な物を摂ったり、余分な熱を冷まし乾燥した腸内を潤す、きゅうり・レタス・白菜・リンゴ・バナナなどを摂るのもオススメです😉
ハーブティーを飲んだり、柑橘類や香草で食事にアクセントをつけ、香りを楽しむのもストレス解消に効果的です。

◎ストレス発散・軽めの運動を心掛ける

趣味を楽しんで気晴らししたり、軽く汗をかく程度に散歩やスポーツをしたりするなどして、こまめに息抜き&ストレス発散をする習慣をつけましょう。
腹筋運動などを取り入れると腸の動き(腸内の便を動かす動き)が出やすくなる傾向にあります。
鍼灸やマッサージを受けると心身がリラックスし、自律神経機能が整いやすくなるのでオススメですよ😊

◎規則正しい排便習慣をつける

決まった時間にトイレへ行くことが習慣化できれば便秘を解消するきっかけになります。また、下剤に頼り過ぎるのは自分の便意に反して排便する(強制的に出す)ことになるので、あまりオススメしません😥
便意を催したときは我慢せずにトイレへ行くようにしましょう🚻

最後に注意点が1つ‼

前回のコラムでも一般的な下痢ではなく、緊急性が高い下痢があることをお伝えしました。
便秘でも同様に注意が必要なパターンの便秘があります。

腹痛・腹部膨満感・悪心・嘔吐・排便&排ガスの途絶・脱水・お腹の音が大きい&止まらない・血便・体重の減少など、普段とは違う異変を感じた時は腸閉塞や腫瘍(大腸がん)といった重症なケースも考えられます。

このような症状が見られたときは自身で判断せず、迷わずに最寄りの医療機関で受診をするようにしてください。

今回のコラムは以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

今回のコラムはいかがだったでしょうか❓

この一週間は台風接近に伴って天気が大崩れの日が多かったですね😱
気圧の変化の激しさに体調を崩し、当サロンへ駈け込んでこられたお客様が多かったように思います。

九州地方はまだ台風の進路に予断を許さない状態ですので、引き続き注意が必要です。

みなさん気をつけて週明けを迎えてくださいね😉

さて、秋雨の時期に入ってきました。

元気に秋を迎えるためにも、夏の疲れは今のうちに解消しておきませんか❓

夏の疲れが取れないまま秋を迎えると、胃腸と関係の深いとされる「肺」の働きも低下してしまうと言われています。

そのまま対策を打たずにいると慢性的な疲労感・倦怠感・息切れ・食欲不振・咳などに悩まされることになります。

東洋医学には「冬病夏治(とうびょうかち)」という言葉があり、冬に悪化する病気や慢性病(冷え性・肌の乾燥・咳などの呼吸器のトラブル)は夏にしっかり養生することで回復しやすいとされています。

調子の悪さをそのまま放置したり、治療を先延ばしにしたりせず、夏が終わる今の時期にしっかり身体を整えておきましょう‼

そうすれば元気な身体で秋を迎えれること間違いなしです😉

原因のわからない体調不調や慢性的な肩こり・腰痛など、お1人で悩んでいませんか❓

そのような方はお気軽に当サロンへご相談ください。

丁寧な鍼灸マッサージ施術で対応させていただきます。

ココロもカラダもリラックスしましょう✨

笑和の施術を受けて、体調を崩しにくい健康な身体作りをしていきましょう💪

今週も皆様のご予約・ご来店、心からお待ちしております。

当サロンは
“未病治(未だ病にならざるを治す)“=「病気になる前に養生をして、健康状態を維持する」
という東洋医学的な考え方を大切にし、
病気になる前に「病気にならない身体作り」をお手伝いさせていただいています。

・体調がすぐれない 
・身体のことで相談したい
・心身ともにリフレッシュしたい


上記の中で一つでも当てはまることがございましたら、
お気軽に当サロンへご相談ください。

こちらからも、お問い合わせ・ご相談・ご予約などが可能です。この機会に是非ご登録ください‼

☟ ☟ ☟ ☟

※すべての業務を一人で行っていますので、
お電話に出ることが出来ない場合がございます。ご了承ください。
また広告プロモーションや、セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします。

☟ 初めてのご利用をお考えのお客様はこちらをご確認ください ☟

「初めての方へ」

お客様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

営業時間10:00~20:00 (最終受付 19:00)
定休日不定休 (スケジュール配信をご確認ください)
駐車場敷地内駐車場 有 (ビル真ん中の通路を抜けてすぐ左 NO.7) 
住所 〒880-0033 宮崎県宮崎市神宮西2丁目274丸伊ビル202
電話番号0985-77-5001
メール890salon.showa@gmail.com
公式LINEアカウントhttps://lin.ee/ZAJpYc5
LINE ID @431qbvuy
Instagramhttps://www.instagram.com/890salon_showa
Facebookhttps://www.facebook.com/890salonshowa/

※当サロンはすべての業務を一人で行っていますので、メッセージの確認に時間をいただく場合がございます。メッセージ送信後、一日経過後に返信がない場合は大変お手数をお掛けしますが、再度送信をお願い致します。